これはてっきりコサメビタキか?と.... #エゾビタキ
今年はコサメビタキとの相性が悪いです。
例年なら、春に数回、そして秋になっても何度も見かけるのですが、今年の春は一度も出会えないまま夏を迎えました。その後9月の初旬になって一度出会えたものの、このときが今年一度だけ。
数が少なかったのかどうかは解りませんが、春に関しては他の方のブログでも、あまりお見かけしなかったような....。
そんな中、先日に隣市AF公園を歩いていてこの子が松の枝に止まりました。逆光の枝から飛んできたので、あまりよく見えなかったのですが、色合いと風貌でてっきりコサメビタキか?と。
現像を始めると胸に黒い縦斑が。しかも、くっきりと目立つようなので、コサメビタキでもサメビタキでもなく、エゾビタキだったようです。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️

エゾビタキ

エゾビタキ

エゾビタキ

エゾビタキ

エゾビタキ

エゾビタキ

エゾビタキ
Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 関連記事
-
- これはてっきりコサメビタキか?と.... #エゾビタキ (2023/11/08)
- 今更ですが今季初でした.... #エゾビタキ (2023/10/28)
- 試行錯誤が続きます.... #エゾビタキ (2022/10/13)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告