空が暗くなりました.... #マガン 飛翔編
昨年の雪辱が果たせたこのマガンですが、何羽居るのでしょう....、かなりの数が集結です。
初めてこの地で出会った年もすでに3000羽ほどが飛来していたと聞きましたが、今回もその日と同等くらいの大集団。あちこちから次から次へと現れて、上空を飛び交います。
今回は久々に空が暗くなるくらいの迫力を味わうことができました。
そして、これだけの数が居ると気になるのはカリガネやヒシクイが混じっていないか?と。
2017年のこの日は、約3000羽ほどのマガンの中にたった2羽居ると言われていたカリガネ。撮影時には気づいていなかったのですが、現像時に正面に写っていたのを見つけた....という奇跡も。
そして、2020年訪問時はかなりの数のヒシクイもマガンに混じって行動していました。
今年もこの2種が気になっていたので、マガンだけの撮影枚数は1000枚超え。帰宅後、数日かけてチェックしましたが、両種とも見つけることはできませんでした。
特に今回は後向きや下向きで顔の見えない画像が多く、探しきれなかったのが残念でした。
⬇️ 画像はクリックすると大きくなります ⬇️
あちこちから凄い数が飛来します

マガン

マガン
空が暗くなるくらいの迫力でしたが

マガン

マガン

マガン

マガン
衝突しないのが不思議です

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン
夕陽で暗くなりだすと

マガン
塒へ向かいはじめたと思われます

マガン
Canon EOS R7 + RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 関連記事
-
- 空が暗くなりました.... #マガン 飛翔編 (2023/11/15)
- 今年は無事出会えました.... #マガン 地上編 (2023/11/14)
- 飛翔姿もいろいろ.... #マガン 飛翔編 (2021/12/04)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告