冬鳥到来なのに、まだ居たこの子たち....
ここ数日で一気に寒くなりましたね。ご覧いただいている皆様、風邪などひいておられませんか?
もう冬鳥たちの情報も見聞きするようになり、今日は地元のK山へチェックに行きました。到着早々、グビッグビッとシロハラらしき声が聞こえましたが、ヒヨドリとヤマガラ以外は一向に姿をみせてくれず、いや〜な予感が。
その後、山の中のかかしさんと合流し、少し移動してみることにしました。その途中、ふと聞こえた鳴き声に足を止め、コースをはずれてしばらく待機....。今日はここがポイントだったようで、今季初のジョウビタキやアオジ、それに昨年も一昨年とチャレンジしたものの会えなかった感動のライファーに出会えました。その後はメジロの大群やコサメビタキ等にも出会えて、寒さを忘れて有意義な一日を過ごせました。
感動のライファー、および今季初のジョウビタキは後日アップいたします。まずはもう居なくなるはずのこの子達です。コサメビタキに続いて現れたこの子ですが、エゾビタキかサメビタキかでずいぶん悩みましたが、エゾビタキとしてアップします。アップ後の今もまだ悩んでいる状態なのですが、間違っていれば、ご指導よろしくお願いいたします。。。
シーズン中はうまくとれなかったのですが、居なくなる頃になっていい感じに撮れました

コサメビタキ

コサメビタキ
びっくりするくらい大人しくていい子です
絞りを開放にする余裕がありました...笑

コサメビタキ
サンニッパ持って行ってよかったです....

コサメビタキ

コサメビタキ
その後現れたのが問題のこの子.... サメビタキかエゾビタキか...?

エゾビタキ?

エゾビタキ?

エゾビタキ?

エゾビタキ?

エゾビタキ?
Nikon D300 + AF-S Nikkor ED 300mm F2.8G VR II + AF-S TELECOVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
- この時期はやっぱりこの子ですね.... (2013/04/20)
- 冬鳥到来なのに、まだ居たこの子たち.... (2012/11/03)
- コサメもいました... (2012/05/21)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク