今日はニュー機材、D7100を業平鳥見会にデビューさせていただきました。
ツリスガラ、オオジュリン期待でしたが、なぜか鳥影が少なく、撮影よりも情報交換がメインとなってしまいました。と言うことで、ニュー機材のクォリティを試すような濃い?画像が撮れなかったのが残念でした。それでもこれまでのD300より不満を感じるところもなく、私の後継メイン機種にはなりそうです。
参加されたのは、
自然薯さん、
MGさん、
th325さん、
キンタさん、
リスキーマウスさん、リンゴさん、粒さん、
jamさん、そして初めてご挨拶させていただいた
7Gさんでした。皆様、今日はありがとうございました。
画像ですが、ライファーではありませんが初撮り初アップのヒバリです。

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ
Nikon D7100 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
お疲れ様でした。
鳥影は少なくて残念でしたが、色んな方とお会い出来たし
お話しも出来たので私は大満足な鳥見日和でした。
今日はありがとうございました。
オオジュリンは確かに残念でした・・・・。
D7100デビューおめでとうございます♪
又お会い出来る日を楽しみにしてます。
やっぱり新兵器はそそられますね~
ボクもSONYのαでいいから新兵器が欲しいんですが・・・
変なものに色々手を出してるから
カミさんが怖いです(笑
また宜しくお願い致します
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
それが、意外とオオジュリンは撮っておりました。また順にアップいたします。
今日もお世話をありがとうございました。
こちらこそ今後もよろしくお願いいたします。
新しい器械はわくわくしますね(^-^
僕はカメラも写真も素人なので
これからも色々と教えて下さい。
ヒバリ、正面顔撮られたんですね。
鳥の正面顔は、個人的に大好きです。
お疲れ様でした。
はい、正面顔ってまた違った風貌でおもしろいですよね。私も結構好みです。
こちらこそ、これからいろいろ教えてくださいね。
今日はお疲れさまでした。
天気も良くて、いい鳥見会でしたね。
欲を言えば、オオジュリン・ツリスガラにも会いたかったですが・・・。
またD7100で濃い画像を楽しみにしてますよ!
D7100の鳥見会デビューでしたか。
いろんな機能の試しでしばらく楽しめそうですね。
昨日は業平欠席で大変申し訳ありませんでした^^
天候も良く気分の良い鳥見会だった様子が
ヒバリ君の写真で伺えます^^
地面も緑の占有率が高くなってますね^^
寝ころんで空を見上げて過ごすのも一興の
鳥見日和でなによりでした^^
まぁ、ボウズではなかったということで良しとしましょう。
ツリスは確実に居る場所ですが、今年は難しいということで・・・通えば何とかなるでしょうが。
D7100は、良い感じなんですね!!
鳥が少なかったので、いろいろ試せなかったでしょうね~~~
楽しい時間を過ごせました。
また宜しくお願いします(^^)/
鳥見会お疲れ様でした。
D7100良さそうですね。自分はエム・オーさんと全く同じ機材だったので良く解ります。D300はもうとっくに限界を感じてますが予算が無いですわ。羨ましいです。
今回はエム・オーさんのMFのお話聞かせて頂きありがとうございました。次回からもまた宜しくお願い致します。
とりあえずは撮ってますが、取説読むのが嫌いなので慣れるのに時間かかりそうです〜笑。
はい、そうなんですが、まだスペックのすごさを味わうほどの画像が撮れていません。慣れるまでちょっとかかりそうです〜。
昨日はお会いできなくて残念でした。ほんとに芝生の緑をみても春本番になりましたね。
はい、ボウズではなかったのはいいのですが、せっかく出会えたホオアカの大失敗には悔やまれました。
ニコンのDX機としてはかなりのスペックで登場したので楽しみです。まだ慣れるのに時間かかりそうですわ。
そうですよね、D300はいいカメラですが、やはり1,200万画素には限界が....。
でも高スペックになると腕もパソコンの性能も要求されるのが悩みです〜〜。