今季初ノビですが....
そろそろノビタキを....と期待して、久々に旧マイフィールドのK山を覗いてきました。
ここへ向かうのは4月以来で、なんと今年2度目....。
以前は月に2回程度は通っていたのにさすがにこれだけ行かなくなると様子もわからず、情報も入りません。まぁ、最悪コサメビタキぐらいはいるだろうと思いましたが、車を降りた後ヤマガラとヒヨドリの声を聞くのみで目的のN池へ到着。気になっていたセイタカアワダチソウはそれなりに育っていましたが、鳥影はほとんどありません。
そんな中1時間ほどしてこの子が到着。
しかし枝の隙間から見える遠い遠いところです。30分ほど後にもう少し近くに来てくれましたが、それでも僅か数秒の滞在でした。
結局、今日はその2回のみの出会いとなり、証拠写真程度のものしか撮れませんでしたが、早めの出会いができたのでそれなりに満足できました。
えっ?コスノビ....、蕎麦ノビ....、そんな贅沢は申しません〜笑。。。
運良くターゲット登場....、でも遠い〜

ノビタキ
↑の画像ですが、木々の隙間の遙か向こう....、ノートリミングではこんな状態です

ノビタキ
その後はもう少し近くに来てくれましたが、全身が見えません
しかも、朝日がきつくていまいち不満の画像です

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ
Nikon 7100 + AF-S Nikkor ED 300mm F2.8G VR II + AF-S TELECOVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
- 旬の出会いでした.... (2014/09/21)
- 今季初ノビですが.... (2013/09/28)
- 一応、ノビタキには出会えましたが.... (2012/10/11)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD