業平鳥見会、久々に開催されました…


今日はこの日以来の業平鳥見会が開催され、登城してまいりました。
参加者は自然薯さんMGさんリスキーマウスさんどじょう家族さんキンタさん、粒さん、katsuさんと私の8名でした。

ひょっとしたらムギマキ?....と淡い期待をもってスタートしましたが、ムギマキどころか全体的に鳥影が薄く、開始早々からほとんど何にも出会えません。
前回の登城日のような悲惨な結果が頭をよぎりましたが、それでもすぐにオオルリ、キビタキに遭遇できました。しかし、なぜか地味な女子ばかり….。その後、コサメビタキやエゾムシクイにもそこそこ遊んでもらえましたが、出現情報が入るものの、ド派手メイクの男の子にはやはり出会えません。

結局、痺れを切らして撤収しようとした帰り道にやっと美形のこの男の子に出会いました。
最後の最後に運に恵まれたようで、ホッといたしました。

今日もお世話いただいた自然薯さん、そしてご一緒させていただいた皆様ありがとうございました。

KIBITAKI♂-152b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-151b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-153b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-158b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-157b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-159b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-156b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-154b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-155b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-160b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-160*b
キビタキ♂

KIBITAKI♂-160**b
キビタキ♂

Nikon D7100 + SIGMA AF APO 300mm F2.8 EX HSM + APO TELE CONVERTER 2x EX DG
関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

スポンサーリンク





comment

Secret

No title

お見事・・・・綺麗なキビタキ・・・早く帰りすぎました、反省。
私もチラッと見ただけで、せめてこのように綺麗なキビタキが撮れれば、疲れもすごしは癒されたかも、またのご一緒よろしくお願いします。

どじょう家族さん

はい、「もう帰ろう」と思った後の残り福でした。
こちらこそ、次回もよろしくです。

お疲れ様でした

参加出来なくて、申し訳ないです。
状況が心配でしたか、最後に綺麗なキビ♂に会えて良かったですね(^^)/
先週なんて、色無しでしたから^^;
また、お会いしましょうね(^^)/

th0325さん

こちらこそお会いできずに残念でした。
ほんとに厳しいお城でしたが、残り福に恵まれたようです。はい、次回はぜひご一緒しましょう。

お疲れさま

今季、やっと色物ゲットできました。
ほんまに美形の子で、疲れも半減しましたわ
 今度は男前のムギマキに会いたいです
次回もよろししく

お疲れ様でした

お疲れ様でした~
さっそくこの子からの登場ですね!
朝からの不調のせいか、黄色が眩しかったです。
この子のおかげで疲れが吹き飛びました。

リスキーマウスさん

お疲れ様でした、ほんとに最後のキビタキに会えずに帰っていたら、疲れも倍増だったでしょうね。
はい、次はムギマキですね。

キンタさん

お疲れ様でした。
おそらく皆さんがキビタキのアップになるからどうしようかと思いましたが、昨日の状況なら仕方ないですね。それでもいいくらいに綺麗な♂でした。こちらこそ次回もよろしくです。

こんばんは♪

昨日の業平はお疲れ様でした。
久しぶりに皆さんにお会いできて楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
また次回も宜しくお願いしますヽ(^。^)ノ
やっぱ最後のキビちゃんには助けられましたね~♪
LINE業平、ありがとうございましたww
使う機会ってあるんやろか・・・(+o+)

katsuさん

昨日はお疲れ様でした。ほんとに最後のキビちゃんに助けられました。
LINE業平....、ぜひ次回はこれでご連絡ください。

おはようございます

お疲れ様でした

一時はどうなるかとおもいましたが、ほんとに最後の最後に綺麗な子に救われましたね

ボクもアップを。。。と思いながらパソコンがダウンしました(笑)

また次回も宜しくお願いします

お疲れさまでした。

久しぶりのお城は低調だろうなという予感でしたが、当たりました。
ボウズでなかったのは助かりました。
またご一緒しましょう。

MGさん

ほんとに一時はどうなるかと思いましたが、結果往来でしたね。
これからは色つきのシーズンになりますし、ぜひ期待いたしましょう。

自然薯さん

こちらこそお疲れさまでした。
最後にきれいな子に出会えてよかったです。あれ、パソコンどうされました?

No title

お疲れさまでした。

キビタキ、綺麗な個体ですね!
口を開けてるタイミングもばっちりで。

では、次回もよろしくお願いします。

それと、豊岡は本格的に行きたくなりました。
色々教えていただきありがとうございました。

つぶさん

先日はお疲れさまでした。こちらこそ、次回もよろしくです。
コウノトリの結果も教えてくださいね。
近況報告
3月も半ばに入り、いよいよマスクの着用が本人の判断となりました。

感染者数も減っており、このまま少しずつ収束してくれることを願いますが、ブログをご覧の皆さまもくれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






FC2カウンター


FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年3月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss Digital N
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3
   Di II VC PZD(B008) For Canon EF
Canon EF-S 18-55mm
   F3.5-5.6 IS STM


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。





訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク











天気予報



カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


カテゴリー
QRコード
QR