ひどい画像ですが....
昨日の撮影は外出前の2〜3時間ほどの時間限定。
さて、どこへ....と悩みましたが、外出方向にあわせて都心の某ビルへうわさの鳥を見に行くことに....。
出現からもう2ヶ月近くになるからどうか?とも思いましたが、先週末に撮影された方がいるので、一か八か...と、身軽な手持ち装備で出かけました。
ところが、到着してみるとどこにも姿は無し(後から聞くと2〜3日前から姿を見ないとのことでした)、こちらも話題の鳥が居る急遽お城へ向かうことに....。
到着すると、すでに10名ほどのカメラマンが待機中。いつも思いますが、この地は鳥を探すより、カメラマンを探す方が楽ですよね〜笑。朝からすでに撮影した方もおられたので、この時点で1時間あまりの残り時間に賭けることにしました。
で、何回かは現れてくれるのですが、暗いブッシュから一瞬枝に止まってくれるだけで、一回の撮影チャンスはわずか1秒あるかないかです。しかも、枝の上でも真っ暗で、ISOも4000超でシャッター速度は1/100程度、せめて一脚でも持って行けばよかったです。
それでも、これまで出会ったオジロビタキに比べるとルリビタキ♀のような色合いの個体で個性的でした。ブレブレ、荒れ荒れのひどい画像ですが、出会いに満足です〜。しかし、手強かったぁ。
ブッシュの中に....

オジロビタキ
ノイズだらけのひどい画像です....

オジロビタキ

オジロビタキ
NIKON D7100 + TAMRON SP70-300 F/4-5.6 Di VC USD
- 関連記事
-
- ひどい画像ですが.... (2013/11/24)
- もう4年も前に.... (2013/01/26)
- 梅に来ました (2010/02/20)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク