業平新春鳥見会参加!


今日は奈良県某公園での業平新春鳥見会に参加してきました。

集まったのはなんと総勢15名。いろいろな情報交換等会話もはずみ、楽しい一日を過ごさせていただきましたが、収穫はさっぱり...。今年一年の鳥運を暗示してるのかもしれませんね~。

ずいぶんご無沙汰してしまった方もいらっしゃいましたが、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

で、なんと鳥見会過去ワースト1かと言うくらい収穫には恵まれず、お昼近くになってもまだ1枚もシャッターを押せていません。これはやばいと焦る中、こちらの気持ちを察してくれたように、やっとこの子が相手をしてくれました。
しかも手の届きそうな枝上で大サービスでした。

やっとこの子が....
ENAGA-126b.jpg
エナガ

ENAGA-128*b
エナガ

もっと近いところへ来てくれました

エナガ


エナガ

その後は枝被りの無いステージで大サービス....
ENAGA-122b.jpg
エナガ

ENAGA-123b.jpg
エナガ

ENAGA-121b.jpg
エナガ

Nikon D7100 + SIGMA AF APO 300mm F2.8 EX HSM + APO TELE CONVERTER 2x EX DG

関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

AD





AD

comment

Secret

こんばんは!

お疲れ様でした^^;
ほんまに残念な鳥見会でしたね〜
前回よりはちょっとましかなぁ…
またご一緒出来る日を楽しみにしています(^-^)/

katsuさん

いやいや、ほんとに残念な鳥見会でしたね〜
ぜひ次回もよろしくです。

No title

こんばんは~
ちょっと池を覗くつもりが長居して皆さんとはぐれてしまいました
すみませんでした、次回は皆さんと離れずに鳥見しますので次回もよろしくお願いします。

コン♪

お疲れ様でした。
今日は、ありがとうございました。

エナガ。近くて毛感もバッチリですね。
青い子。残念でしたね。
次回、頑張りましょう。(^o^)

どじょう家族さん

お疲れ様でした。
いえいえ、今日の状況なら他の人のこと考えてられないですよね。私もほとんど単独で行動してました。

翡翠さん

こちらこそ今日は、ありがとうございました。
ほんとに青い子手強かったですよね。また次回もよろしくお願いいたします。

こんばんは

エナガ、こんなにバッチリと撮られていいじゃないですか

あけましておめでとうございます

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。鳥身会は参加出来ず残念でした。え~ワースト1ですか~?でもエナガがバッチリ!なかなか撮らせてくれませんよ~!

お疲れ様でした

エナガが可愛いですね~~~
しかし鳥が少なくて、難儀しましたわ^^;
また機会が有れば、ご一緒したいですね(^^)/

お疲れさまでした。

閑古鳥のわりには、皆さんしっかりと撮られていて関心しています。
何とかなるものですね。
難しいエナガをバッチリで拍手です。

おはようございます

お疲れ様でした
せっかくの新年鳥見会初めでしたが、あまりに鳥影は少なかったですね
でもその中でのエナガの可愛いショット
お見事です
これに懲りずにまた今年もどうぞ宜しくお願い致します

リスキーマウスさん

ありがとうございます。
あの状況の中で唯一運がありました。これを逃すとボウズだったかも....。

キンタさん

明けましておめでとうございます。こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします。
厳しい鳥見会でした。このエナガが唯一運に恵まれました。

th0325さん

ほんとに厳しい一日でした。このエナガに出会ってなければボウズだったかも....。

MGさん

ほんとに「あかんあかん」....と言いながら、皆さんしっかりと撮られていて感心です。
このエナガに出会えていなければ、ボウズだったでしょう。

自然薯さん

ほんとに、鳥影は少なかったですね
まぁ、自然のことですからこんなこともあるでしょう。こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願い致します。

お疲れさまでした

またご一緒させて下さい。
本年もよろしくです。

本年もよろしくお願い致します^^

あけましておめでとうございます^^
本年も宜しくお願い致します^^
大勘違いで業平欠席となりました^^
エナガ君可愛いですね^^他の鳥さんも
いたと思いますが遭遇せずで残念でしたね^^
今期のシーズンは冬鳥さんが少ないですよね^^
2月の業平には参上致します???
またお会いしましょう^^

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします

エナガは動きが速いのでなかなかうまく撮れなおですが
きれいに撮れてますね

夢太郎さん

コメントいただき、ありがとうございました。
2回目の出会いでお顔とお名前がやっと一致しました。
あまりお話も出来ずに失礼しましたが、こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

ケロリビタキさん

あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。今回はお会いできませんでしたが、今年もよろしくお願いいたします。

pukupukubirdさん

こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
どこにでもいるエナガですが、撮影の難易度は高いですよね。今回そういう意味では運がありました。
近況報告
猛暑が続いた今年の夏ですが、9月後半になってようやく朝晩は涼しくなってきました。しかし、お昼はまだ30℃に届くような日も多く、体調管理が難しいですね。

そして、新型コロナウイルスも新たな流行の兆しが。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
QRコード
QR
天気予報



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー