雪模様ですね....


今朝は当方でも数センチの積雪です。

毎年、年1度くらいはこのような日がありますが、今年はまだ寒くなるような気がします。
こんな日に雪がらみの鳥が撮れればいいのですが、あいにく今日は休日出勤....。消費税増税を目前にして製品ラベルの張替等、業績とは関係の無い雑用に追われての休日出勤が増えそうで、3月末までは撮影の時間も奪われそうです。
皆様のところはいかがですか?

と言うことで、昨日はわずかな時間を利用してマイフィールドへ。しばらくは遠出ができそうにないのでマイフィールドでの撮影が増えそうです。

で、到着早々に運良く赤い子の団体さんに出会えました。女子会か?(笑)....と思いましたが、その中にこんな子が。薄色で地味ですが、色合いも顔立ちも男の子です。枝に止まった後こちらが少々近づいてもほとんど動かず、この警戒心の無さは若様なんでしょうね〜。

BENIMASHIKO♂-72b
ベニマシコ

BENIMASHIKO♂-71b
ベニマシコ

BENIMASHIKO♂-73b
ベニマシコ

何が気になるのかずっと某所をみています....
BENIMASHIKO♂-74b
ベニマシコ

BENIMASHIKO♂-76b
ベニマシコ

BENIMASHIKO♂-75b
ベニマシコ

近づいてみましたが逃げません....
BENIMASHIKO♂-78b
ベニマシコ

BENIMASHIKO♂-77b
ベニマシコ

BENIMASHIKO♂-79b
ベニマシコ

Nikon D7100 + SIGMA AF APO 300mm F2.8 EX HSM + APO TELE CONVERTER 2x EX DG
関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

AD





AD

comment

Secret

No title

この寒さやはり積雪でしたか
こちらも雪は舞うが積もらずでした

ベニマシコ、ピントバッチリでとても綺麗な画像ですね

No title

今日は、とても撮影できるような感じじゃなかったですよ。

時折小雪の混じる中
浜でウミアイサを撮っていましたが・・・
思わずここは日本海か?と思うほどの寒さでした!!

他にカメラマンの姿も見えず、満喫はしたものの
帰ってパソコンで見ると、やはり水の色が寒々しい。


こちらも消費税がらみで工場はすでに3月まで詰まってしまいました。(どうせその後2~3ヶ月は思いっきり暇になるんでしょうが)
もう、なるようになれですわ。(笑)


なんとか体調を維持しておかないと
いつ冬鳥が押し寄せてくるかもしれませんので(笑)
お互い体調管理には気をつけていきましょうね。




どじょう家族さん

はい、兵庫の北摂地域はうっすら雪化粧でした。

今年はこの子も少ないようですが、この日は団体さんでした....。

山の中のかかしさん

ほんとに、なるようになれ....ですね。
この先毎日徹夜しても間に合わないくらいの仕事量です。それでも、撮影には出かけないとストレスで病気になりますよね。体調だけは気を配りましょう〜。

コン♪

ベニ。近かったんですね。
西の山は近場でしょうか。

翡翠さん

この日は2時間余りの時間限定でしたが、運よく見つけました。
はい、西のお山も北西の公園も気になりますね。。
近況報告
10月に入り、やっと朝晩は涼しくなってきました。しかし、身体には猛暑の疲れが残っていて体調管理が難しいですね。

まだまだお昼は暑くなる日もありそうです。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
QRコード
QR
天気予報



カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー