今春の初の出会いはチヨチヨ・ジー....
いよいよ春の渡りが始まり、キビタキやオオルリも気になる季節となりましたね。
今日はどこへ?....と迷いましたが、久しぶりにこの時期は実績のある旧マイフィールドへ行ってきました。
まずは到着早々、黒と黄色のツートンカラーの子が枝上に...。「しまった」、カメラはまだリュックの中です。セッティングする暇も無く、飛ばれてしまいました〜泣。。。その後もその付近を何回となく探してみるものの、やはり遭遇できません。うーん、逃がした獲物は大きい....。
結局、黄色い子は諦めてフィールドを進むと「チヨチヨ・ジー」....と。
この子ももちろん今季初ですが、遠い枝の合間の空抜け逆光ポイントです。なんと露出補正2.3段と究極の撮影でしたが、なんとか見られる画像を残せてホッといたしました。

センダイムシクイ

センダイムシクイ

センダイムシクイ

センダイムシクイ

センダイムシクイ

センダイムシクイ

センダイムシクイ

センダイムシクイ

センダイムシクイ
Nikon D7100 + AF-S Nikkor ED 300mm F2.8G VR II + AF-S TELECOVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
- 一瞬の出会いはムシクイでした.... (2016/08/31)
- 今春の初の出会いはチヨチヨ・ジー.... (2014/04/12)
- 声高らかに.... (2013/04/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD