前々から行こうと思っていました....
この地も有名な子育てポイントですが、私は今回が初めての訪問です。
今年は6羽の雛が誕生したと聞いており、前々から行こう行こうと思いながら日にちが経ってしまい、やっとこの日の訪問となりました。私が訪問したこの日は既に4番子までが巣立ちした後で、そのうち2羽は不幸なことにうまく育たなかったようです。
到着早々、5番子でしょうか?この子が可愛い姿を見せてくれました。
そして、その直後には巣立ちの瞬間?....というような場面もありましたが、飛ぶ決心ができなかったのか、踏みとどまってしまいました。猛禽類とはいえ、雛はやっぱり可愛いですね。
しかし、撮影していても5分毎くらいに通過列車の轟音が響きます。
よくもこんなところで子育てするものだと感心です....。

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
何故か落ち着かない様子です....

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
あ、飛び出すかも....

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
うーん、踏みとどまってしまいました....

チョウゲンボウ
Nikon D7100 + TAMRON SP70-300 F/4-5.6 Di VC USD
- 関連記事
-
- 6番子登場? (2014/06/10)
- 前々から行こうと思っていました.... (2014/06/08)
- 大きなオマケも.... (2013/02/19)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク