大家族を探しに....


昨日は某氏に教えていただいた「カルガモ大家族」を探しに行ってきました。

現地到着後、早速お出ましになったのは5羽の子どもたちを連れたこのご家族。
10羽の子どもたちって聞いていたので、「あれっ?」...っと思いましたが、もうすでに減ってしまったのか、それとも別のご家族なのかが気になるところです。

しかも、思ったよりも育っていて、親鳥を放ったらかしてスイスイと泳ぎ回っています。可愛い雛というより、もうやんちゃ盛りの子どもたちでした。テレビの報道で見かけるように、よちよち歩きの子どもたちを親が先導している....というのではなく、縦横無尽に泳ぎ回る子どもたちを親鳥が必死に追いかけていました。

おかげで、なかなか画面の中に全員を収めることができません。大人しいはずのカルガモの撮影でこんなに苦労をしたのは初めての経験でした〜〜笑。。。それでも、このやんちゃな子どもたちですが、じっくり顔を見るとまだまだ可愛さが残っていますね。

親鳥の監視を逃れてスイスイと泳ぎ回っています....

カルガモ

KARUGAMO-52b.jpg
カルガモ

しばらくしてやっと1羽が親鳥のところへ戻ってきました....
KARUGAMO-53b.jpg
カルガモ

すぐに他の子たちも戻ってきました
KARUGAMO-58b.jpg
カルガモ

KARUGAMO-54b.jpg
カルガモ

何かのミーティングでしょうか....(笑)
KARUGAMO-59b.jpg


何か美味しそうなものでも見つけたようです
KARUGAMO-55b.jpg
カルガモ

KARUGAMO-56b.jpg
カルガモ

KARUGAMO-57b.jpg
カルガモ

全員で食事タイムが始まりました....
KARUGAMO-60b.jpg
カルガモ

Nikon D7100 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

スポンサーリンク





comment

Secret

癒やされる画像ですね(^ ^)

以前のコブハクチョウの親子もカワイイ画像でしたが、今回のカルガモもカワイくて癒やされますね〜

Yasuo君さん

はい、これで生まれたてだともっと癒やされたのだと思います。
ちょっと遅かったかも....。

ほんまに可愛い

カルガモファミリーはほんとに癒されますよね
当方のカルガモ親子は遂に最後の一羽も消えて久しいです
もう居ないんでしょうね
厳しいのもまた現実ですね

自然薯さん

え、そちらは全滅ですか?
可愛さとは裏腹に自分の子供達が減っていくのを親鳥はどう思ってみてるんでしょうね。ストレスは人間だけのものか?…と思ってたけど、親鳥はすごいストレスかも~。


No title

可愛さ爆発ですね!ともかく無事に会えてよかったですね。

1週間ほどで半分に減ったとは考えたくないけど有りえる話ですよね。
聞いた話ではこの場所で子どもたちが可愛いからと追いかけて捕まえようとしていたらしいです。それを見ていた方は注意されたそうですが一羽はぐれたかもとの弁。自然界の厳しさプラス人間という敵もいる訳ですね…。

MOGUOさん

いやいや、可愛いだけに人間も含めて天敵の動向って気になりますよね。しかし、5羽もやられたのでしょうかねぇ〜〜。
近況報告
新型コロナウイルス感染症が第5類に変更されて、3ヶ月あまりが過ぎました。

最近になり、ようやく落ち着いたように見えますが、今度は連日40度近い猛暑が続いています。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






FC2カウンター


FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。





訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク











天気予報



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カテゴリー
QRコード
QR